橋下知事、教師のジーパン禁止! 2ちゃんでは賛否両論 
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/osaka_local_goverment/
これ、波紋を呼びそうでいやだな…



わたしは基本は綿パン・ポロシャツ、Tシャツ、パーカー、ジャージ、たまにジーパン(洗濯が間に合わなくなった場合だね)ジャージ上下はあまりないかなぁ。上下をあまり持ってないんです、高いのよ、ジャージって。下だけ買って、上はパーカーやトレーナーですね。



ジーパン禁止」と「ジャージ禁止」は意味が違うように思うんだが。小学校の場合、体育があるときは絶対にジャージにしなけりゃなりませんよね。でもね、体育のたびに着替えてたら、授業に間に合わないんですよ。休み時間って5分しかないし、その間に着替えて、体育館やグラウンドに移動して、授業に必要な用具を出して…とやっていたら、どう考えても時間が足りません。だいたい、その5分休みで子どもが話しかけてきたとか具合悪くなったとか親御さんに電話しなきゃならんとか、そんなことしょっちゅうなのに。授業後も同じで、体育が終わってから着替えて、教室もどって次の授業の準備して、なんて時間が勿体無い。自分の着替えの時間で授業をつぶすなんていやだもん。
前の学校に、体育のときだけ着替える先生がいたんだけど。体育用具の準備は早く行ってる学年の先生に任せて自分はのんびりお着替え。体育後はのんびり着替えて髪の毛をなおしてのんびーり準備、次の授業はつぶれていく、そんな感じだった。学校の日課表や規模にもよるけど、小学校でジャージ禁止はきついんじゃないかなぁ。
「先生はスーツが当たり前」っていう意見もあるけど、小学校がどれだけ汚れるところかわかっているんだろうか。床に座って作業をすることも、子どもが給食こぼすことも、おもらししたり吐いたりすることも、畑に行って作業をすることも、ある。スーツを何回クリーニングに出せばいいのやら。金だしてくれるならいいけど。服が汚れることを気にしていたら、仕事なんかできない。ジャージ・ジーパン・Tシャツが多いのは、動きやすいし洗いやすいからだよ。きりっとスーツを着こなして、子どもと一緒に雑巾がけをしない教師には、私はなりたくないなぁ。


儀式や行事のときは正装しなきゃならないけど。普段の生活でジャージを禁止するのは現状を知らない人の考えだよなぁと思います。ジーパン禁止は別にいいけどね、綿パンとか、代わりはいくらでもきくし。でもジャージは話が違う。体育はジャージ。そして体育は週に3回が基本。休み時間は子どもと外や体育館で鬼ごっこやドッチボール、どうやってスーツを着ろと言うんだろうね。休み時間のたびに着替えるんだろうか。学校は確かに勉強を教えるところだけど、でもそれだけじゃなくて、一緒に動いたり汚れたりする場所でもあるという二面性を持っていると思うのだ。塾とは違う。そこを考えてほしいなぁ。あと、先生って言うのは、とにかく時間がないんだよ。子どもは何をするか予測がつかないんだよ。ぱっと対応するためには、動きやすい・汚れてもいい服装っていうのが、一番適していると思うけどね。



綺麗な服を着てくる先生は一見かっこいいけど。そういう先生に、子どもは飛びついたりしがみついたりしないと思うな。なんか後ろからいっぱいのってきて、涎やら鼻水やらつくこともあるけど、ジャージだから気にしない。スーツに鼻水つけられたら…やっぱり凹むもんなぁ。子どものスキンシップを、煩わしく思うかもしれない。っていうか子どもも敏感だから、服が汚れるのを先生が気にしてるって感じたら、寄ってこないだろうね。
見た目、大事だとは思う。でも、見た目を重視して仕事の効率を下げたらダメだと思うんだけど、どうかね。行政の人は1回、職場体験をやってみたらいいと思うよ。教師がいかに動いて、汚れるか、わかると思うんだけどね。